運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
349件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-11-12 第206回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

      北村 誠吾君    齋藤  健君       斎藤 洋明君    鈴木 隼人君       田所 嘉徳君    高木  啓君       高木 宏壽君    土井  亨君       西田 昭二君    野中  厚君       三谷 英弘君    宮澤 博行君       簗  和生君    渡辺 博道君       逢坂 誠二君    伴野  豊君       藤岡 隆雄君    本庄

会議録情報

2021-11-12 第206回国会 衆議院 国土交通委員会 第1号

      田中 良生君    高木  啓君       谷  公一君    土井  亨君       中谷 真一君    中根 一幸君       深澤 陽一君    堀井  学君       御法川信英君    盛山 正仁君       簗  和生君    伊藤 俊輔君       城井  崇君    小宮山泰子君       伴野  豊君    藤岡 隆雄君       太  栄志君    本庄

会議録情報

2021-11-11 第206回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第1号

      土井  亨君    西田 昭二君       野中  厚君    古川  康君       星野 剛士君    三谷 英弘君       宮澤 博行君    宮路 拓馬君       簗  和生君    吉野 正芳君       渡辺 博道君    阿部 知子君       逢坂 誠二君    菅  直人君       伴野  豊君    藤岡 隆雄君       太  栄志君    本庄

会議録情報

2021-11-11 第206回国会 衆議院 本会議 第2号

      田中 良生君    高木  啓君       谷  公一君    土井  亨君       中谷 真一君    中根 一幸君       深澤 陽一君    堀井  学君       御法川信英君    盛山 正仁君       簗  和生君    伊藤 俊輔君       城井  崇君    小宮山泰子君       伴野  豊君    藤岡 隆雄君       太  栄志君    本庄

細田博之

2021-11-10 第206回国会 衆議院 本会議 第1号

末松  義規君   鈴木  庸介君   田嶋   要君   堤  かなめ手塚  仁雄君   寺田   学君   徳永  久志君   中川  正春君 中島  克仁君   中谷  一馬君   中村 喜四郎君   長妻   昭君 西村 智奈美君   野田  佳彦君   野間   健君   馬場  雄基原口  一博君   伴野   豊君   福田  昭夫君   藤岡  隆雄君 太   栄志君   本庄

細田博之

2021-11-10 第206回国会 衆議院 本会議 第1号

末松  義規君   鈴木  庸介田嶋   要君   堤  かなめ君   手塚  仁雄君   寺田   学君 徳永  久志君   中川  正春君   中島  克仁君   中谷  一馬中村 喜四郎君   長妻   昭君   西村 智奈美君   野田  佳彦野間   健君   馬場  雄基君   原口  一博君   伴野   豊君 福田  昭夫君   藤岡  隆雄君   太   栄志君   本庄

岡田憲治

2021-11-10 第206回国会 衆議院 本会議 第1号

末松  義規君   鈴木  庸介田嶋   要君   堤  かなめ君   手塚  仁雄君   寺田   学君 徳永  久志君   中川  正春君   中島  克仁君   中谷  一馬中村 喜四郎君   長妻   昭君   西村 智奈美君   野田  佳彦野間   健君   馬場  雄基君   原口  一博君   伴野   豊君 福田  昭夫君   藤岡  隆雄君   太   栄志君   本庄

岡田憲治

2019-11-13 第200回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

ただ、本庄工区、この本庄に住んでいる方たちの話を聞きますと、堤防を一部、例えば六十メートル開削しただけじゃやはり足りないし、潮流はもとのようには当然戻らない。本当は撤去してほしいし、人によっては、その海底、コンクリートが敷き詰められているわけですけれども、これを撤去しないと戻らないんじゃないかと言う方もあります。  

亀井亜紀子

2019-11-06 第200回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

私のところは群馬県、利根川を挟んでこの対岸にあるわけでして、その反対側本庄というところにまで豚コレラが発生している。野生イノシシがもちろん媒介になっておりますけれども、群馬県についても五頭も野生イノシシが陽性ということでもう来ている。ですから、何といいますか、危険水域をもう超えてしまっているということであります。  

長谷川嘉一

2019-03-20 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

大臣も御視察いただいた本庄道路、今、沼和田というところまで来ていて、一部、その後、事業化も進められていないところでありますが、これも事業化がして、深谷バイパスからさらには熊谷バイパス、そしてさらには新大宮上尾道路までつながれば首都圏ともつながっていって、地方創生という点でも非常に重要になっていくと思います。

矢倉克夫

2019-03-20 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

私の地元、例えば埼玉県ですと、北の本庄市であったり上里町、こちらで人身事故発生率が県の平均よりも非常に多いんですね。県の平均が大体人口千人当たり三・二八であるとしたら、本庄は四・五五で、上里に至っては五・二八とワーストの状態であります。これは、例えば、近くの国道十七号線が非常に混んでいるため、それで渋滞を避けるために生活道路に迂回をしてしまうということがあります。

矢倉克夫

2019-03-20 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

委員御指摘の、例えば埼玉県北部の本庄市では、国において国道十七号のバイパスとして本庄道路整備を進めております。この整備によりまして、国道十七号の渋滞のために生活道路へ迂回している通過交通が減少し、安全性が向上する効果がございます。  また、秩父地域では、埼玉県において国道百四十号大滝トンネル整備が進められております。

石井啓一

2018-06-07 第196回国会 参議院 内閣委員会 第17号

地方創生推進交付金の運用においても地域間連携の要素を採択の判断基準の一つとしておりまして、群馬県内の四自治体、富岡市、伊勢崎市、藤岡市、下仁田町と、埼玉県内の三市、熊谷本庄、深谷連携をして、上武絹の道をテーマにDMOを、観光地をつくろうということで設立をして、インバウンド誘致都市部との交流を図る取組や、石川県、富山県、福井県が連携して高機能新素材分野ライフサイエンス分野成長産業の強化を図る

梶山弘志

2017-06-15 第193回国会 参議院 法務委員会 第19号

糸数慶子君 一橋大学の本庄武教授は、夫婦間強姦が成立することについて、わざわざ明文の規定を設けて確認する必要がないとされた夫婦間であっても性的自由が尊重されなければならないとのメッセージを発することは、実務にとっては不要かもしれないが、社会に向けてはなお意味があるはずである、それをしないことにより、旧来どおり誤った観念が維持されることになれば泣き寝入りの状態が依然として続くことになりかねないと述べていらっしゃいます

糸数慶子

2016-10-28 第192回国会 衆議院 法務委員会 第6号

本庄市、深谷市、上里の二市一町が二〇一二年度までにあった同和事業を終結したわけですね。それに対して、終結したことに対して、埼玉部落解放同盟がその終結は無効だと争った事案であります。これは解同側が全面敗訴したわけですけれども、判決が同和事業の復活を認めなかった理由というのがございます。  

藤野保史

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

埼玉県内からも、川越市、所沢市、本庄市、春日部市、朝霞市、和光市、桶川市の七市長さんが加入されております。また、二月十六日には民主党無電柱化の在り方を考える議員連盟も発足させていただき、前田武志会長もと、私も事務局長としてこの無電柱化推進に積極的に取り組んでまいります。  さて、無電柱化が実施されますと、これまでの電柱が減少することになる。

小宮山泰子

2015-08-18 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第25号

個別のケースを見ても、例えば電機大手沖電気本庄工場で調べてみると、ここでは一九九六年は時給千三百五十円で交通費ありだったのが、二〇一三年は時給千百二十円で交通費なしです。  これ全体として、首都圏でも、全国平均でも、個別企業の例でも、月収にすると四万五千円、年間では五十万円を超えるダウンという実態があります。

小池晃

2015-05-27 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

沖電気職場を明るくする会というところが発行している職場新聞によれば、沖電気埼玉本庄工場では、リーマン・ショック後の二〇一〇年から二〇一四年にかけて、正社員がおよそ半分に減る一方で、派遣労働者はふえ続けて、ついに職場の六割近くを占めるに至っております。  この間の派遣法のたび重なる改悪がこうした常用代替を進めてきたという認識が大臣にはございますでしょうか。

堀内照文

2015-05-19 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

政府参考人松島浩道君) ハラール牛肉の国内の食肉処理場指定状況でございますけれども、現在二か所ございまして、一か所は、埼玉本庄市にアラブ首長国連邦とそれからカタール向けの認証を受けている施設がございます。もう一か所は熊本県の人吉市でございますけれども、これはインドネシア向け施設が認証されているという状況にございます。

松島浩道